1. 丸谷研究室 トップページ
  2. 報道・マスコミ出演

報道・マスコミ出演

2016年

    • 読売新聞(全国紙)の災害弱者津波から守る 助ける側の安全「15分で完了」基準の記事で、コメント掲載、2017年3月10日
    • 公明新聞の土曜特集 災害ボランティア広域連携への提言 自治体は「受援力高めよ」信頼関係情勢へ平時から連絡・調整をの記事で、写真付きインタビュー掲載、2017年3月5日

2015年

    • 読売新聞(全国紙)の非常電源「不十分」1割首都直下や南海トラフ採択地域の97市町村の記事で、コメント掲載、2015年12月21日
    • 三陸新報のBCPの必要性強調 東北大学丸谷教授 水産加工早期復旧に助言の記事で、写真付きでコメントを掲載、2015年12月19日
    • 三陸新報で、水産事業継続講演会(19日気仙沼)の事前案内の報道あり、2015年12月17日
    • TBS・JNNニュース、東北放送NスタみやぎのBCP策定に関する番組で、ビデを出演、2015年11月11日
    • 毎日新聞地方版の図上訓練:地震・津波災害対応、気仙沼市で/宮城の記事で、コメント掲載、2015年6月12日
    • 仙台放送のニュース番組の「みやぎ県民防災の日」を前に気仙沼市で総合防災訓練の報道で、ビデオ出演しコメント、2015年6月11日
    • 朝日新聞の災害ボランティア受入れ整備 防災計画改定28道府県の記事で、コメント掲載、2015年5月11日
    • 河北新報の事業継続計画(BCP)生産復旧迅速さ必要のテーマで原稿執筆、2025年4月11日
    • 読売新聞(大阪本社版)のメモリアル・コンファレンス・イン神戸2015の記事で、発言内容が写真付きで掲載、2015年2月5日
    • 読売新聞(大阪本社版)の災害対応 企業に温度差 -揺れ対策技術 大幅進歩 BCP策定 中堅で遅れの記事で、コメントが掲載、2015年1月16日

2014年

    • FM仙台の企業や行政組織の災害時の事業継続の必要性の番組に出演して説明、2014年5月18日
    • FM仙台の政府・地方自治体の防災対応の見直しの番組に出演して説明、2014年5月18日

2013年

    • 読売新聞(13面)の政府各省庁の業務継続計画に関する記事で、丸谷のコメントを掲載、2013年12月20日
    • 朝日新聞(1面トップ)の企業の事業継続計画の調査に関する記事で、丸谷のコメントを掲載、2013年12月16日
    • 日刊建設工業(6面東北版)に丸谷の紹介記事(写真付)が掲載、2013年12月2日
    • 建設通信新聞(第2部、9面)に「第二世代社会インフラに求められる快適性」に関する講演及びシンポジウムの概要記事が掲載、2013年7月30日
    • 高知県主催自治体首長向けトップセミナーでの地方自治体のBCPの必要性と要点に関する講演の様子をNHK高知支局のニュースで報道、2013年6月7日
    • 毎日新聞(27面)に千代田区及び帰宅困難者対策地域協力会主催の外国人向け訓練での英語講演の記事が掲載、2013年3月12日

2012年

    • 京都新聞(24面)に京都市の業務継続計画策定委員会での講演の記事が掲載(写真付)報道、2012年8月25日

2011年

    • 建設通信新聞(12面)に投稿「震災後に建設企業が直面した問題のその後の展開(下)」が掲載、2011年11月7日
    • 雑誌「戦略経営者」2011年11月号(株式会社TKC)に、インタビュー記事「災害に備える!!中小企業の事業継続計画」が掲載、pp.22-23、2011年11月
    • 建設通信新聞(14面)に投稿「震災後に建設企業が直面した問題のその後の展開(上)」が掲載(写真付)、2011年10月31日
    • 日刊建設工業新聞(14面)に、投稿「所論諸論:民間非住宅建設投資の動向」が掲載、2011年10月6日
    • 読売新聞(39面)の、省庁、金融機関、インフラ企業の業務継続計画の記事で、コメントを掲載、2011年9月1日
    • 日刊建設工業新聞第2部3面に、投稿「これからの『経済・建設市場」が掲載(写真付)、2011年8月3日
    • 建設技術新聞(第4~5面)に、投稿「企業の立場を重視した耐震補強等の推進」が掲載、2011年7月25日
    • 日刊建設産業新聞(11面)に、投稿「事業継続計画(BCP)の見直しの方向」が掲載(写真付)、2011年7月19日
    • 読売新聞愛知版(30面)の「被災時の『業務継続計画』策定」の記事でコメント掲載、2011年5月31日
    • 日経産業新聞(1面)の「社長100人アンケート事業継続計画『見直す」8割」の記事でコメント掲載、2011年5月30日
    • 産経新聞大阪版の「関西企業40社アンケート 事業継続計画見直す動き広がるか」と題する記事にコメント掲載、2011年3月30日→記事
    • BS朝日・政府広報番組「復興への道しるべ 私たちにできる事」に、専門家として出演、2011年3月31日→リンク
    • 建設通信新聞(8面)に「土木・建築ストックのロングライフか意識転換」と題してインタビュー記事が掲載(顔写真付)、2011年3月25日
    • 日経産業新聞(1面)に東日本大震災を踏まえた事業継続の戦略作りに関してインタビュー記事が掲載(顔写真付)、2011年3月24日
    • 建設通信新聞(8面)に、建設業の再生に関して「業の再生に時限的な仕掛けを」と題してインタビュー記事が掲載(写真付)、2011年3月18日
    • 建設技術新聞(6面~7面)に「2011年度に向けた建設市場の動向」を投稿・掲載、2011年2月21日

2010年

    • 日刊建設工業新聞(15面)に「災害時の社会資本の点検・補修を」と題して投稿・掲載(顔写真付)、2010年10月29日
    • 建設産業新聞(12面)に「建設投資・就業者の動向と地域建設企業の役割」を投稿・掲載(顔写真付)、2010年7月16日
    • 建設通信新聞(2面)に厚生労働省の建設専門専門委員会での発言を紹介する記事が「優良地方企業を存続、労働面から政策転換を訴え」と題して掲載、2010年7月14日
    • NHK(総合)18時のニュース(全国)で、企業の事業継続計画(BCP)の策定状況に関してビデオ出演でコメント、2010年4月4日
    • 雑誌「エコノミスト」に「データでみる日本の建設業はこう変わってきた」を依頼により投稿、2010年3月9日号(pp.29-31)
    • 日経アーキテクチャーに住宅投資に関するコメントを掲載、2010年2月22日付(p6)
    • 毎日新聞大阪版夕刊(1面)にデータセンターの記事にコメントを掲載、2010年2月6日
    • NHK(総合)18時のニュース(全国)で、都道府県のBCPの策定状況についてビデオ出演でコメント、2010年1月17日

2009年

    • テレビ東京「ワールビジネスサテライト」にビデオ出演し、建設業の状況についてコメント、2009年10月26日
    • 自動車新聞が、神戸運輸局主催の新型インフルエンザ対策講演会での講演内容を紹介、2010年10月15日。観光経済新聞も同様、2010年10月24日
    • 国土交通省HPの「国会等移転のホームページ」のWEBニュースレターで、危機管理に関する投稿(顔写真付)を掲載中、2010年9月より →リンク
    • 内閣府発行の「ぼうさい」平成21年9月号に、防災フェア2009 in はままつで企画・出演した企業防災シンポジウムの紹介記事が掲載、2009年9月
    • 日本下水道新聞に投稿「業務継続に必要な視点(地震災害に対する下水道BCP)」が掲載(顔写真付)、2009年8月26日
    • 読売新聞夕刊(1面)の新型インフルエンザ関係記事で、コメントが掲載、2009年8月22日
    • 日本経済新聞(3面)の新型インフルエンザ関係記事で、コメントが掲載、2009年8月20日
    • 日本経済新聞(36面広告欄)に「日経ビジネスイノベーションフォーラム」での事業継続マネジメントに関する講演内容が掲載(顔写真付)、2009年7月17日
    • 毎日新聞愛媛版、読売新聞愛媛版、愛媛新聞に松山市役所での新型インフルエンザ対策の講演について報道記事掲載、2009年7月8日 →毎日新聞リンク
    • 日経産業新聞(20面)の事業継続計画策定支援業務の記事でコメントが掲載。2009年6月29日
    • 日経新聞関西版(39面)の新型インフルエンザに関する記事「感染禍との闘い(上)」で、対策に関するコメントが掲載、2009年6月4日
    • 日経ネットPlus(Webサイト)に中小企業の新型インフルエンザ対策に関するインタビュー記事を掲載中、2009年6月2日 →リンク
    • 日経産業新聞(18面)の新型インフルエンザ関係の記事に、対策に関するインタビューが掲載(顔写真付)、2009年5月19日
    • 京都新聞朝刊の新型インフルエンザ関係記事に、企業の取り組みに関するインタビューが掲載(顔写真付)、2009年5月10日
    • 朝日新聞朝刊(2面)の新型インフルエンザ関係記事に、企業の取組に関するコメントが掲載2009年5月8日、同新聞HPに英文記事掲載 →記事
    • 読売新聞朝刊(2面)の新型インフルエンザ関係記事に、対策に関するコメントが掲載、2009年4月30日 →リンク
    • 読売新聞朝刊「論点」(15面)に「企業・組織の災害対策 事業継続計画策定の時」を投稿・掲載(顔写真付)、2009年4月1日 →記事
    • 雑誌「リスク対策.com」が、中小企業へのBCPの普及に関するインタビュー「数値目標から戦略的普及への転換」を掲載、2009年3月25日号
    • 建設通信新聞「建設経済研究所だより」に「建設業就業者の需給ギャップ」について投稿・掲載、2009年1月21日
    • 日本経済新聞朝刊(10面)の新型インフルエンザのアンケート調査に関する記事で、コメントが掲載、2009年1月16日。同じく日経産業新聞にもコメント掲載 →リンク →アンケートへ

2008年

    • FMサルース「サロン・ド・防災」防災インタビュー、2008年12月5日から連続3回 →リンク
    • 日刊工業新聞が、「建設業における内部統制のあり方に関する研究会」の報道で、発言内容を紹介、2008年12月9日 →リンク
    • 建設通信新聞「建設経済研究所だより」に「防災・事業継続力の評価」について投稿。2008年11月19日
    • 毎日新聞(関西版)が、震災特集の事業継続計画に関する記事で、インタビューを掲載(顔写真付)、2008年4月22日
    • NHK松山放送局が、ニュースで愛知県庁、県内市町村職員向けの業務継続計画策定のためのセミナーの様子及びインタビューを放映、2008年4月21日。同じく愛媛新聞がセミナーの様子を報道、2008年4月22日
    • 週刊「東洋経済」の「事業継続性からみたリスクマネジメント」特集で、インタビューを掲載(顔写真付)、2008年3月22日号
    • 京都新聞が、京都大学経済研究所主催シンポジウム「関西企業・組織の災害時事業継続のための地域連携」(丸谷が中心となって企画、基調講演等を担当)を報道。2008年2月28日。なお、京都新聞は、同シンポジウムの告知報道(2008年2月23日)も行う
    • 朝日新聞(全国版)が、特集「新防災力」の「人を結んでまちを守る」で、丸谷が参加した彦根市の事例を紹介、実施したアンケートの結果等を取り上げる。2008年2月18日
    • 読売新聞(全国版)が、新型インフルエンザの特集記事で、コメントを掲載。2007年2月9日
    • 日本経済新聞(全国版)が、 新型インフルエンザの特集記事で、事業継続計画の普及に関するコメントを掲載。 2008年1月23日
    • NHK松山放送局「四国羅針盤スペシャル『企業防災特番』」に、メインコメンテータとして生出演。2008年1月18日。(その後再放送)
    • 読売新聞(関西版)が、 特集「企業の危機管理」で、「事業継続」計画作り急げとの標題でインタビューを掲載(顔写真付)、2008年1月15日 →リンク
    • 神戸新聞が、特集「地震多発時代 備え再点検」での企業防災記事で、コメントを掲載、2008年1月14日 →リンク

2007年

    • 日経ネットPlus(Webサイト)記事「身近な地震対策のススメ–高校生が耐震診断」にコメントを掲載。2007年12月18日 →リンク
    • 徳島新聞が、徳島商工会議所等主催「企業防災セミナーin徳島」でのコーディネータとしての発言を報道、2007年12月13日
    • NHK徳島支局が、ニュースで徳島大学、土木学会等主催「建設業BCPセミナー」での講演等の様子を報道、2007年12月9日。また、徳島新聞が同様に報道、12月10日。
    • 日本経済新聞(四国版)が、徳島での事業継続計画策定に関する記事でコメントを紹介、2007年10月30日
    • 建設産業新聞が、(社)建築業協会主催講演会での講演について紹介、2007年10月4日
    • 徳島新聞が、小松島市での講演について報道、2007年9月15日 →リンク
    • 日経産業新聞が、「広告特集事業継続(BC)とセキュリティーガバナンス」で、同新聞主催の講演会での講演内容を掲載(写真付)、2007年9月1日
    • 大分合同新聞が、大分県主催講演会での講演の様子を報道、2007年9月1日
    • 日刊工業新聞が、特集「9月1日は防災の日」で、投稿「重要業務 早期に復旧:“中断させない”経営戦略を」を掲載。 2007年8月31日
    • 読売新聞(関西版)が、特集「減災 暮しをつなぐ」において、コメントを掲載、2007年8月29日
    • 土木学会誌(編集:(社)土木学会)が、ミニ特集「災害シリーズ」で、インタビューを掲載(顔写真付)、2007年8月号
    • 四国新聞が、四国ビジネス協議会での講演について紹介、2007年7月12日 →リンク
    • NHK鳥取支局が、ニュースで倉吉市にて行われた鳥取県主催の企業危機管理講演会での講演の様子を放映、2007年7月4日。同じく、日本海新聞(鳥取県)が報道、2007年7月9日
    • 毎日新聞 石川版が、金沢商工会議所の実施した企業防災アンケート結果の報道記事の中で、講演を予告掲載報道、2007年6月21日
    • 建設通信新聞が、「防災拠点と官庁施設」の特集で、参加した座談会の内容を掲載、2007年5月28日
    • 日経BP社のWEBサイトのITマネジメントの特集で、「企業の危機管理を問う BCPとIT」と題したコメント記事を掲載中、2007年5月 →リンク
    • 京都新聞が、「京町家証券化事業報告会」での講演内容を報道、2007年4月22日
    • 読売新聞 関西版が、関西広域連携協議会主催の企業防災セミナーでの講演内容を報道、2007年3月1日
    • NHK徳島支局が、ニュースで徳島県が企業防災の協力協定締結を報じ、NPO法人事業継続推進機構理事長として署名参加した丸谷に対するインタビューも放映、2007年2月28日
    • 徳島新聞が、徳島県が企業防災の協力協定を締結予定と報じた記事で、協定相手先としてNPO法人事業継続推進機構の署名者として報道、2007年1月29日
    • 毎日新聞が、企業の災害時復旧に関する記事で、徳島県が丸谷と連携した取組みを行っている旨を紹介、2007年1月23日
    • 朝日新聞が、事業継続計画の記事において、インタビューを掲載(顔写真付)、2007年1月17日

2006年

    • NIKKEI NETニュースWEBサイトのIT+PLUS の「業務をとめない経営」に、コメント記事「事業継続を根付かせる」(上)、(下)、2006年11月26日、掲載中 →リンク
    • NHK関西クローズアップの事業継続計画の特集番組にビデオ取材で出演、2006年9月1日
    • 読売新聞が、減災特集の事業継続の解説記事で、コメントを掲載、2006年8月31日
    • NHK神戸支局が、ニュースで神戸安全ネット会議での事業継続計画(BCP)の講演の様子、内容を報道、2006年8月21日
    • NHKかんさい特集「M7.8の脅威~琵琶湖西岸断層帯が動くとき」にビデオ取材で出演、2006年7月19日
    • 朝日新聞が、丸谷研究室も共同で取り組んだ彦根工業高校の耐震診断の記事を掲載、2006年8月16日
    • 日経新聞が、NPO法人事業継続推進機構の設立を報道、丸谷の理事長就任にも言及、2006年7月11日。同じく北海等建設新聞も記事を掲載、2006年7月12日
    • 大阪MBSラジオの「ネットワーク1・17」に、企業防災を説明するゲストとして出演、2006年5月13日
    • 静岡新聞が、丸谷研究室等主催の「七夕・まちづくりフォーラム」(静岡市清水区)を告知報道、2006年3月15日
    • NHK関西ニュースが、丸谷研究室等主催の「防災・耐震・まちづくりフォーラム」(滋賀県彦根市)を報道、2006年3月12日。同じく京都新聞滋賀版が報道、2006年3月13日
    • 神戸新聞が、事業継続計画の特集でコメントを掲載、2006年3月5日 →リンク
    • 読売新聞関西版が、関西広域連携協議会主催「企業防災シンポジウム」の内容を特集で詳報、講演内容、写真を掲載、2006年2月16日 →リンク
    • 日経新聞が、「広告特集日経防災マネジメントフォーラム」の紹介記事で、パネリストとしての発言内容、写真を掲載、2006年2月9日
    • 京都新聞滋賀版が、丸谷研究室等主催の「街の駅研究会」(滋賀県彦根市)を報道、2006年2月5日
    • 読売新聞 関西版及び神戸新聞が、関西広域連携協議会主催の「企業防災シンポジウム」の報道記事で、講演内容を掲載、2006年2月3日

2005年

    • 建設工業新聞が、災害時の企業の「事業継続計画(BCP)」に関するインタビュー記事を掲載、2005年11月28日
    • 読売新聞が、市川工業高校生徒の耐震診断の報道記事で、活動に対するコメントを掲載、2005年9月26日

丸谷 浩明 プロフィールに戻る